募集要項
採用状況 | 本店・桐生・小山 フロントアドバイザー・バックオフィス 事業内容拡大の為募集 |
業務内容 | 損害保険、生命保険の対面・電話・オンラインによるコンサルティングやご契約のメンテナンスならびに、事故にあわれたお客様対応など ※必要としていないお客様への無理な営業活動や飛び込み営業等はありません |
応募資格 | 自動車運転免許をお持ちの方 未経験者歓迎 前向きに目標に向けての取組みを出来る方 ※定年60歳(60歳以降は再雇用契約あり) |
勤務地 | 足利・桐生・小山 |
勤務時間 | 9:00~18:00(お昼休憩1時間) |
休日・休暇 | 125日 完全週休2日制(土曜日・日曜日・祝日・その他) その他(年末年始休暇あり) 6か月経過後の年次有給休暇日数10日 |
給与 | フロントアドバイザー205,000円~ バックオフィス165,000円~ 昇給制度あり(前年度実績)、賞与制度あり年2回(前年度実績) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 医療保障制度 マイカーを業務使用時のガソリン代支給(通勤を含む) 業務用のパソコン・タブレット・携帯電話支給 四半期の食事会 多目的スペース(本店・小山支店) 癒しのキャンプ場 |
---|---|
その他 | 研修期間あり ※研修期間後所定の勤務地となります。 |
わが社のアピールポイント!! | ・年間休日125日!完全週休2日制! ・資格支援制度でスキルUP! ・多目的スペース(本店・小山支店)、癒しのキャンプ場あり! 心身ともに健康で長く楽しく働けるようバージョンアップを今後も行っていきます。 |



未経験者※(研修期間があるから安心して学べます!)
〇1か月目~3か月目
生命保険・損害保険(自動車・火災・傷害・基礎) 資格取得
商品研修、ロープレ研修、システム使用方法研修 電話対応・店頭対応
- ゆっくりしっかりと保険の基礎知識を学び、電話・店頭対応で実践経験して行きます。
困ったら、先輩がバックアップします!
〇4か月目~
先輩社員と同行 保険手続き
- ベテランの先輩社員の手続きに同席し、良いところを学び、その後実際に自分で手続きを行います。
お客様対応に慣れてきたら、1人で手続きを開始していきます。
経験者
〇1か月目~2か月目
生命保険・損害保険(自動車・火災・傷害・基礎) 資格取得
商品研修、ロープレ研修、システム使用方法研修
〇3か月目
先輩社員と同行 保険手続き
- ベテランの先輩社員の手続きに同席し、良いところを学び、その後実際に自分で手続きを行います。
〇4か月目~
1人で手続き開始
- 本格的に自分でスケジュールを組んで手続きをスタートしていきます。
提案方法やスケジュールの組み方で悩んだら先輩にどんどん質問しましょう。
先輩社員の1日
30代男性社員(フロントアドバイザー)

8:45
出社 社内清掃
8:55
ラジオ体操
9:00
メール、LINEチャットの確認返信

10:00
お客様に自動車・火災保険の事故の進捗連絡
12:00
お昼休憩
13:00
法人お客様訪問 労務リスク保険更新手続き
16:00
個人お客様訪問 がん保険切替え手続き
17:30
事務所にて営業日報・対応履歴入力の入力、翌日の訪問資料作成
18:20
退社

前職の建設業では、休みも少なくサービス残業ばかりでしたが、現在は朝幼稚園に子供を送迎後に出社し、残業も少なく土日祝日はしっかりと休める為、子供といっぱい遊べています!
先輩社員の1日
女性社員(フロントアドバイザー)

8:40
出社 身の回りの掃除
8:50
メール、電話着信履歴確認
9:00
社内勉強会

10:00
個人お客様訪問 自動車保険更新手続き
11:00
法人お客様訪問 新規取得物件の保険相談
12:00
お昼休憩
13:00
事務所にて事務処理
14:00
法人お客様訪問 労務リスク保険提案、落雷事故相談
15:00
個人お客様訪問 火災保険更新手続き
16:00
事務所にて営業日報・対応履歴入力の入力、翌日の訪問資料作成
18:10
退社

基本土日休みで残業もほぼないため、家族と過ごす時間が確保できます。ワークライフバランスもバッチリで仕事も頑張れています!
採用の流れ
- 応募フォームからご連絡
- まずは本サイト記載の内容をよくご確認の上、応募フォームに必要事項を記入してご連絡ください。
- 書類選考
- 選考通過者には、1週間以内にメールまたは電話にて面接日の調整をさせていただきます。
なお、合否に関わらず選考の結果をご連絡いたします。
- 面接
- 事務所にお越しいただいて面接となります。
仕事内容や勤務形態・給与(報酬)など、遠慮なく本音でお話しましょう。
- 合否結果をご連絡
- メールで合否結果をお送りします。
給与・待遇など最終の確認を行い、双方合意の上内定が決定いたします。
入社日に関してはご希望をお伺いし、弊社のスケジュールと調整の上決定いたします。
- 就業開始
- 就業を開始していただきます。
※採用時、能力により試用期間がある場合もあります。
応募フォーム