変わらない事での安心と、進化し発展する事での安心を!

私たちは両毛エリアを中心に、昭和 62 年から地道に歩んでまいりました。 そのなかで、長年ご契約いただいているお客様にはこれからも安心してご加入いただけるよう、そして新しくご加入いただくお客様にはより良いサービスをご案内できるよう、努力していきます。

これからも分かりやすく丁寧な説明を継続して行い、オンラインでのご相談などにも取り組んでいきます。 

『ほけんの渡良瀬』の特徴と取組み

ほけんの渡良瀬では、お客様に安心して保険にご加入いただけるよう取組みを行っております。

例えば、フロントアドバイザー(主担当)がお客様とやり取りをした内容を対応履歴としてデータ化し、社内で共有できる仕組みを作っております。そのため、フロントアドバイザーが不在の場合でも、他の社員が対応できる体制が整っており、お客様にご安心いただけます。

お客様の生活をより豊かに、お客様により安心していただくために、提携整備工場や提携業者との協力体制も整えており、保険を通じて社会貢献にも取り組んでまいります。 社員が長く健康に仕事が出来るよう、2025年には健康経営優良法人も取得しております。

従業員約22名
健康経営優良法人取得
 ISO9001取得 
提携整備工場や提携業者あり(税理士事務所・レンタカー・中古車買い取りなど)

 沿革

昭和55年6月 損害保険代理業開業

昭和58年6月 生命保険代理業開業

昭和62年6月 有限会社イシグロとして法人化

平成13年1月 足利市上渋垂町246-6へ事務所開設

平成15年6月 特級認定代理店として認定

平成16年4月 エリアサポートプロ代理店として認定

平成18年2月 社名をエリアサポートジャパン渡良瀬ホールディング株式会社へ変更

平成19年9月 新社屋(足利市上渋垂町219-3)へ移転

平成28年2月 社名を渡良瀬ホールディング株式会社に変更

 

店舗紹介

私たちスタッフが皆様をお守りします

私たちは、保険の販売員ではなくアドバイザーとして、お客様に寄り添えるよう日々ミーティングや研修を行っています。

フロントアドバイザーは、目標確認ミーティング、ライフプラン研修、法人アドバイザー研修などを行っております。
主に事務を担うバックオフィスでは、お客様対応確認ミーティング等を行っております。
フロントアドバイザー・バックオフィスの全体ミーティングでは、事故対応や募集品質向上の研修を行っております。お客様からの声やヒヤリハットが発生した際には都度検証を行い、再発防止に取り組んでおります。

 

こんな資格持っているスタッフがいます

  • ファイナンシャルプランナー ・金融窓口サービス技能士 ・年金アドバイザー ・認知症サポーター 
  • 内務管理責任者 ・日商簿記 ・旅行業務取扱管理者 ・教員免許 ・高所作業車 ・車両建設機械 
  • 自動車整備士 ・ガソリン整備士 ・危険物取扱者 ・自動車検査員 ・アーク溶接 ・調理師免許 
  • 大型二輪 ・日本山岳ガイド(ステージⅠ)    etc

本店


小山支店


桐生支店